閑人の日記帳
閑人の日記帳へご訪問、ありがとうございます。
トップ
記事一覧
RSS
お知らせ
閑人の日記帳へようこそ!
山の畑での野菜づくりや旅行、山歩きを楽しんでいる高知の閑人です。
ブログはヤフーからFC2に移行し、気楽にアップしています。
2023
/
03
/
28
二つの山頂標識
昨日は 山の仲間8人で山登り山は高知県と徳島県の県境にある 小檜曽山登山口は県境の峠 京柱峠9時頃登山開始登山口の標高は1,123m まだ緑はありません手も顔も寒い南国高知も 山の春はまだまだ先のようですね急登を登り ブナの林なかなか趣のある冬枯れの景色で 皆んなで風情を楽しんでいます折れた大木がいくつあり 何でだろう風かなあ 枯れたのかなあ?林を抜けると 風景が一変し笹原木の立ち枯れは 鹿の被害頂...
山歩き・散歩
コメント(9)
続きを読む
2023
/
03
/
27
里山散歩の花と風景
数日前の里山散歩で出会った花 そして風景今日は山登り 時間がないので簡潔にアップタチツボスミレ シハイスミレ帰化植物 小さな花ですが可愛い名前に自信はありませんオドリコソウきれいに咲いていました撮れた蝶は これだけ山桜山の上の集落にある 神社小さな集落峠から 前の山を越えて帰ります...
山歩き・散歩
コメント(10)
続きを読む
2023
/
03
/
25
前の記事の続きです
今日 畑に収穫に行ってきました前の記事でアップした花桃 きれいに咲いています今回は学校から見た画像です我々が小学生の頃 学校には二宮金次郎の銅像がありましたが今はほとんど見ることができませんでも この学校には残っています畑の花桃もきれい 天気が悪く残念です10年くらい前でしょうか 苗木をもらって畑の縁に植えました...
畑日記
コメント(12)
続きを読む
2023
/
03
/
24
雨の合間の畑です
今週は雨が多いですが 数日前 雨の合間に畑に行ってきました学校前の花桃 咲き始めています数日前ですので 今は満開でしょう畑の花桃も少し咲き始めていますが学校前より標高があるため 少し遅れています家で育苗していたカボチャを移植カボチャは孫達も好きなので もう一回種を播きます雨で畑がぬかるんでおり 作業はこれだけ畑を見回ると 大きくなり始めたニンジンが何者かに食べてるの 遊んでいるの?ネットを掛けまし...
畑日記
コメント(6)
続きを読む
2023
/
03
/
22
花とうどん そしてタンポポ
20日に香川県の飯野山に行ってきました標高422mしかありませんが 讃岐富士とも呼ばれる形の良い山目的は これケスハマソウを見に行きました時期が早いせいか まだ蕾が多く昨年に比べると花が少ないそれでも可愛い花が あちらこちらに高知では見られない花ですし地元の方の話だと 年々花が少なくなっているようで残念ですスミレはナガバノタチツボスミレがたくさん咲いていました頂上には飯野山薬師堂があり地元の方は 散歩が...
山歩き・散歩
コメント(19)
続きを読む
2023
/
03
/
19
スミレの名前
今日は 閑人が加入している物研究会の観察会閑人は 植物に詳しいわけではなく名前だけの会員スミレの名前を知りたくて 参加出発ですごく普通に見られるスミレ記録のため 画像に名前を入れています南国高知 日当たりの良い場所早くもムサシアブミが咲いていますタツナミソウかと思えば コバノタツナミソウだそうですタツナミソウだけだと思っていました詳しい方と歩くと 植物の名前が増えてきます絶景を眺めながら 道を歩き...
草花
コメント(16)
続きを読む
2023
/
03
/
16
可愛いタンポポ
天気の良い日は畑か里山散歩 相変わらず変化のない記事車中泊の旅行は 1ヶ月先からです昨日は 高知市の郊外まで閑人妻の運転する車で来て画像の谷間の下から歩きます住宅地を過ぎると オドリコソウ淡いピンクの花ばかりで 濃いピンクや真っ白いオドリコソウは見当たりません黄色いオドリコソウも しばらく見てないなあ車道を上り 山の中腹の集落に到着画像のやや左に峠が見えており この峠を越え下ります下れば 我が家も...
山歩き・散歩
コメント(24)
続きを読む
2023
/
03
/
14
続 春ですねえ
日曜日 久しぶりに畑仲間が集まりました畑談義ですなお 畑仲間はもう1人女性がいます春ですねえルッコラも水菜も蕾ができ 株を処分しましたこれから畑の野菜は 夏野菜の収穫まで端境期もったいないですが タマネギを初収穫葉も美味しいんですよね野菜だけでなく 蝶も春を感じていますモンシロチョウの合体春には 真鯛の乗っ込み時期が始まります乗っ込みとは産卵のため 群れで浅瀬に集まってくること真鯛が美味しく たく...
畑日記
コメント(6)
続きを読む
2023
/
03
/
11
里山歩きと畑作業
里山歩きのカメラで撮った写真は カメラの設定ミスでタブレットに取り込めずまたブログの返信コメントが間違っており削除するつもりが 記事を削除歳は取りたくないですね昨日は里山歩き畑付近から見ると 奥の集落の段々畑が黄色くなっています畑の上り口付近に車を止め 集落まで歩いて行き里山を散歩しますすべて車道を約8キロ春霞でしょうか 少し薄雲がかかったような景色それでも 菜の花がきれいです種を播いたのではなく...
山歩き・散歩
コメント(12)
続きを読む
2023
/
03
/
09
春ですねえ
昨日は 里山に住む友達の家にコーヒーを飲みに行ってきました家の周囲を散策すると スミレもたくさん咲き蝶も飛んでいますスミレは撮り忘れですが 蝶を一枚 スジグロシロチョウでしょうか今日の午前中は 畑畑に行く途中は菜の花が満開 車の中からパチリ生姜農家も畑の準備中この前に収穫していたのに もう直ぐ植え付け畑の雑草 ぐんぐん伸び始めましたホトケノザにシロツメクサ これは畑仲間の畑ですよイノシシに苗が飛び...
畑日記
コメント(18)
続きを読む
プロフィール
Author:閑人
山の畑での野菜づくりや旅行、山歩きを楽しんでいる高知の閑人です。
ブログはヤフーからFC2に移行し、気楽にアップしています。
最新記事
二つの山頂標識 (03/28)
里山散歩の花と風景 (03/27)
前の記事の続きです (03/25)
雨の合間の畑です (03/24)
花とうどん そしてタンポポ (03/22)
最新コメント
ささにしき:二つの山頂標識 (03/29)
閑人:二つの山頂標識 (03/29)
閑人:二つの山頂標識 (03/29)
閑人:二つの山頂標識 (03/29)
★KF:二つの山頂標識 (03/28)
ピース:二つの山頂標識 (03/28)
素山:二つの山頂標識 (03/28)
ブロとも一覧
かおりん
May
りぼん
nadeshikobuta
ひーさん
K.R.M
mitorin
野付ウシ
ピース
ささにしき
ふんぼう
★ K F
山と菜園
ミスミソウ
リンク
岩城
なべさん
きみちゃんKさん
彼岸花さん
さゆうさん
Yamaneko608 さん
トシヒコさん
うどん屋女将さん
蔵王のふもとから
テンプレート
絶景を求めて
信濃路花散歩
山の花-愛で歩き
夢の途中*
ソラダケの青い鳥
スイーツさん
四国カルストで花道楽
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
検索フォーム